2013年05月11日
Windows vista でWindows update失敗 8024A000
本当にご無沙汰しております。
Facebook ばかりに気を取られブログを更新せずに、はや一年。
頑張ります。
早速、お客様のご依頼で、ハードディスクを350GBから500GBの新品に交換しました。
もちろん、リカバリーディスクにて新規WindowsVistaにリカバリします。
リカバリは順調にできましたが、何かがおかしい。
そう、おきまりの長~い、アップデートが始まらない。
調べてみると、エラーで8024A000のためにWindows Updateが失敗。
ネットで対応策をみてみると、何やら深そうな予感がしました。
色々な対応策を試みても、エラーが続き失敗ばかり。明日納品なのに…
原因はハードディスクの交換であることは間違いなし。
しかも500GB以上でのみ発生する。
Advanced Format 適用の HDD に交換したことが原因。
ウィルスバスターは関係なし。
Intel Rapid Storage Technologyがありましたが、こちらもVistaには関係なし。
で、たどり着いたのが、下記の記述をしてbatファイルを作って、
実行すると・・・あら不思議。Windows Updateが順調に動作するようになりました。
悩んでいるみなさん、どうぞお試しあれ。
net stop wuauserv
cd %systemroot%
ren SoftwareDistribution SoftwareDistributionold
net start wuauserv
net stop bits
net start bits
net stop cryptsvc
cd %systemroot%\system32
ren catroot2 catroot2old
net start cryptsvc
こちらのサイトを参考させていただきました。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_update/8024a000-windows/728b8a0c-d34b-466c-b184-5f2879e43147
Facebook ばかりに気を取られブログを更新せずに、はや一年。
頑張ります。
早速、お客様のご依頼で、ハードディスクを350GBから500GBの新品に交換しました。
もちろん、リカバリーディスクにて新規WindowsVistaにリカバリします。
リカバリは順調にできましたが、何かがおかしい。
そう、おきまりの長~い、アップデートが始まらない。
調べてみると、エラーで8024A000のためにWindows Updateが失敗。
ネットで対応策をみてみると、何やら深そうな予感がしました。
色々な対応策を試みても、エラーが続き失敗ばかり。明日納品なのに…
原因はハードディスクの交換であることは間違いなし。
しかも500GB以上でのみ発生する。
Advanced Format 適用の HDD に交換したことが原因。
ウィルスバスターは関係なし。
Intel Rapid Storage Technologyがありましたが、こちらもVistaには関係なし。
で、たどり着いたのが、下記の記述をしてbatファイルを作って、
実行すると・・・あら不思議。Windows Updateが順調に動作するようになりました。
悩んでいるみなさん、どうぞお試しあれ。
net stop wuauserv
cd %systemroot%
ren SoftwareDistribution SoftwareDistributionold
net start wuauserv
net stop bits
net start bits
net stop cryptsvc
cd %systemroot%\system32
ren catroot2 catroot2old
net start cryptsvc
こちらのサイトを参考させていただきました。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_update/8024a000-windows/728b8a0c-d34b-466c-b184-5f2879e43147
Posted by みよしや at 01:38│Comments(0)
│修理・メンテ